子どものころに、大きな木の下のあなぐらや、錆びたドアからこそっと入れる空家を自分だけの「秘密基地」にして遊んだことがある人はいないだろうか。
高松、コトデン瓦町駅の近く。
いつもとはちょっと違う路地に入ってみようかなという気持ちで入ってみた道に、プレハブの建物。
オープンしていなければ、取り壊し忘れられた建物だと勘違いして、すっと通り過ぎてしまいそうだ。
しかし、見逃さない人はきっと見逃さない。
プレハブの建物の入口そばに、「なタ書」の看板があることを。
オープンしていれば、さまざまな色や質感、なんだか匂ってきそうな本たちが顔を覗かせている。
冒険心をくすぐる階段が見える。
なタ書は、まるで絵に描いたような秘密基地だ。
その実態は、いたずらしても叱られるだけで許された子どものころに戻れそうな古本屋さん。
今回は、ジブリ映画にでも出てきそうな古本屋さん・なタ書をご紹介していこう。
【第1回】店主は後ろから現れた
「こんにちはー!」
今回の取材の同行者の声がなタ書店内に響き渡る。
「こんにちはー!」
階段をひとり登って行ったその声は何度も聞こえるのだが、肝心の店主らしき方の返事がない。
なんと、店主がいない。
約束の時間よりも30分近く早く来てしまったからか。
しかし、店は開いている。
なんとも、無防備であっけらかんとした店だ。
入口付近に重ねて置いてあった、小さいころに見たことがあるような世界文学全集に目を奪われていると、背後に人の気配を感じた。
「あ、どうも」
という、なんともラフな感じで、店の外からなタ書の店主・藤井佳之さんは現れた。
「どうぞ、どうぞ。上がってください」
藤井さんは、近くのコーヒーショップで購入したと思われるアイスコーヒーを片手に、ひょいひょいと木の階段を登っていく。
ギシ、ギシ。
階段だけでなく、2階の木の床もまた、歩くとところどころ音を立てる。
床を強く踏むと、ちょっとへこむ。
入口から冒険心をくすぐられてはいたが、2階に広がる色とりどりの本たちの空間は、もっと好奇心を刺激されるものだった。
すべてを見ていただくことはできないが、なタ書の雰囲気を少しだけ、感じていただきたい。
なタ書の生きた空気感は、是非、お店に直接足を運んで味わっていただきたいと思う。
次回から、いよいよ藤井さんへのインタビューをメインになタ書をご紹介していきたい。
店舗情報
なタ書〒760-0052住所 香川県 高松市 瓦町2丁目 9-7-2F「なタ書」の情報と予約方法はTwitterをチェック▶︎https://twitter.com/KikinoNatasyoこの本屋さんを紹介した記事...
「なタ書」の情報と予約方法はTwitterをチェック▶︎https://twitter.com/KikinoNatasyo
子どものころに、大きな木の下のあなぐらや、錆びたドアからこそっと入れる空家を自分だけの「秘密基地」にして遊んだことがある人はいないだろうか。 高松、コトデン瓦町駅の近く。 いつもとはちょっと違う路地に入ってみようかなという気持ちで入ってみた道に、プレハブの建物。 オープンしていなければ...
【第2回】なタ書ならではのちぐはぐ感が面白い! なタ書の店主・藤井佳之さんいわく、なタ書の建物は元々連れ込み宿だったという。 連れ込み宿とは、今風にいえばラブホテルのことだ。 だから、なタ書の2階には便所(あえて便所と書いてみる)が3つある。 今も使用できるのは1つだけだ...
【第3回】敷居の低い予約制です 「予約制っていわれると、敷居が高く感じられるでしょ?」 なタ書の店主・藤井佳之さんに言われて、正直なところ戸惑った。 ここのところどのお店に行くにも、「予約」して行っていたからかもしれない。 マッサージ、美容院、病院、古本屋……古本屋? 「予...
【第4回】わかりきった未来予想図を破ってみた 高松、コトデン瓦町駅の近くで古本屋さん・なタ書を営んでいる藤井佳之さんは、20代のころは東京のとある大手出版社で働いていた。 あるときから、藤井さんは、自分の未来が予想できるようになったという。 このままこの出版社にいたら、10年後はこうなって...
【第5回】なタ書はアイディアの発信拠点!? 高松の古本屋さん・なタ書の店主の藤井佳之さんは、さまざまな顔を持っている。 古本屋さんを営む傍ら、瀬戸内関連の雑誌で記事を書いていたり、公演会に出向いたり、生活費のための仕事に出向いたり……。 さまざまなことを行っているが、藤井さんはあくまで...
夏也園子
1986年7月31日生まれ。
小説マンガゲーム好きで基本雑食。
最近はなにも読めていない・できておらず(涙)
2014年『フェチクラス』(双葉社)でデビュー、
ほかに『リアルアンケート(上・下)』(KKベス トセラーズ)がある。
最近はホラーだけでなく別ジャンルにもチャレンジ中&新たに本を出版すべく奮闘中。
☆2017年『大原美術館とあなたが紡ぐ物語~小川洋子がいざなう朗読会Ⅲ』にて入賞しました。
https://www.ohk.co.jp/ohara/