お父さん、最近子どもと遊んでますか?

父親と遊ぶ時間と子供の将来

世の中のお父さんといえば、なかなか仕事で忙しくて子供とゆっくり遊ぶ時間が取れていないという人が結構多いのではないでしょうか。

逆に、最近に限って考えると、コロナの影響もあり自粛やテレワークによって、子供と過ごす時間が増えたというお父さんも多いのかもしれません。

そんな父親と遊ぶ時間が子供に与える影響について調べられた興味深い研究がありました。
ケンブリッジ大学とレゴ財団の行なった研究で、過去40年間の間に行われた78件の子供の成長や子育てに関する研究をレビューして、父親が子供に関わる傾向とその影響について調べようとしたものです。

父親ももう少しだけ子供と遊ぶ時間を増やした方がいいのかも

これによると、まずわかったこととしては、父親の多くは子供が幼少期の頃から未就学の間はその時間は少なくても割と頻繁に子供と遊んでいるようですが、やはり、就学後には徐々に減っていくという傾向があったようです。

そして、父親が子供と遊ぶ時には、やはり体を使った遊びをすることが多く、赤ちゃんのうちは高い高いをしたり、もう少し大きくなると一緒に走り回ったりといった遊びをすることが多いということでした。

子供は父親との遊びで自制心を学ぶ

これ自体はなんとなく想像がつくことだとも思いますが、この研究では 0歳から3歳の頃に父親と遊ぶ時間からかかった子供ほど、成長後に社会的・感情的なコントロールが上手になり、衝動性や多動性の問題を抱える傾向が少なかった ということも分かっています。

つまり、幼少期に父親と遊ぶ時間が多かった子供ほど、将来感情をコントロールすることができずに問題を引き起こしたりする可能性が少なくなり、自制心を発揮して自分の感情を上手にコントロールすることができるようになるということが示されたわけです。

一般的に、母親はどちらかと言うと一緒に絵本を読んだり読み聞かせをしてくれて、それが自分の感情を表現したり人の気持ちを理解するということに繋がったり、人とのコミュニケーションにも影響を与えるのだと思います。

一方、父親は比較的体を使った遊びが多くなりますので、それによって、やはり 度が過ぎたようなことをしてしまうと痛い目を見たり怒られたりするということにもなるので、そこから子供は自分の中での境界線を学ぶ のだと思います。
それが自制心や社会性を学ぶ上で重要になっているのではないかということをこの研究は言われているようです。

ですから、子供にとっては、やはり、本を読んだりする時間も必要ですが、外で元気よく遊ぶ時間もやはり必要で、時には、ある程度安全を確保した中での「少し危険な遊び」というのも将来のためには重要になるということなのかと思います。

感情的な遊びと身体的な遊び

子供の将来の可能性を伸ばすためには、やはり、感情的な側面と身体的な側面からの予防の遊びが重要で、子供はそれぞれの遊びから人として大切な部分を学んでいるということなのかと思います。

この研究は0歳から3歳の子供を対象にしたものですが、別にこれは3歳を過ぎたらもう今更遊んでも遅いということではありませんし、就学後にはどうしても父親と遊ぶ時間はなおさら減ってしまうわけですから、時間がある時にはできるだけ一緒に遊ぶということを心がけたらいいのかと思います。

また、 子供は母親との遊びと父親との遊びのそれぞれから学ぶということですが、これはそれぞれの遊びから学ぶことが違うということですから、例えば、ひとり親の場合には両方の遊びを意識すればいいということです。

とはいえ、ついついいつもと同じ遊びをしたり、一緒に遊ぶと言っても家でゲームをするだけになりがちだったりする人も結構いると思いますので、今回は、そんな方に参考にしてもらいたいおすすめの本を2冊紹介しておきます。

自然に触れることは大人にとっても子供にとってもとても重要なことです。
こちらの本では子供と一緒に森や自然の中で遊ぶための方法についていろいろと紹介してくれていますので、特に今はなかなか気軽に旅行に行ったりすることもできない状況ですから、なおさら自然に触れる遊びを身近なところから取り入れていただけたらと思います。

created by Rinker
¥2,200 (2024/03/19 14:36:48時点 Amazon調べ-詳細)

今回の研究では、子供は父親との少し荒っぽい遊びの中で、自分の中での境界線を学ぶということでした。
こちらの本では少し危険な遊びについてその方法を分かりやすく説明してくれています。

例えば、虫メガネで物を焼いてみようとか電子レンジに変なものを入れてみようなど、子供が黙ってそれをしたとすると、親としては間違いなく大激怒するかなんでそんなことをしたのかと悲鳴をあげるようなことが結構紹介されています。

ですが、これらのちょっと危険な遊びというのも、その境界線をしていないと知らず知らずのうちにそれをしたり、取り返しのつかない失敗につながったりするということもありますので、大人が一緒にそれができる環境を整えた上で体験させてあげることも重要だと思います。
そのためにはこの本が役に立つと思います。

今回は子供が遊びから学ぶことについて紹介させてもらいました。
ぜひ参考にしてもらい子供とたくさん遊ぶ時間を作っていただけたらと思います。

参考:https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0273229720300307?via%3Dihub

こちらの記事もおすすめ

  1. おすすめの本屋さん~啓文社 岡山本店~

  2. おすすめ絵本「ガストンのきぶんをととのえるえほん」

    おすすめ絵本「ガストンのきぶんをととのえるえほん」

  3. ママ、最近疲れてない?ママも本でメンタルケアしよう!

  4. おすすめ本「翻訳できない世界のことば」

  5. おすすめの本屋さんご紹介〜森のかくれんぼ〜

  6. おすすめ絵本『フェリックスの手紙』

  1. NetGalleyのすすめ【第18回】 ~フリーPOP職人 こな…

  2. NetGalleyのすすめ【第17回】 ~フランス トゥールー…

  3. YouTube登録者数230万人以上のメンタリストDaiGo氏推…

  4. おすすめ本『風神風鈴物語』【もっとBOOKMAN】

  5. ♡絵本作家のぶみさん♡おススメ絵本♡

  6. NetGalleyのすすめ【第16回】 ~ 広島 蔦屋書店の読…

  7. 【埼玉県のおすすめ本屋さん】150年続く老舗書店『水…

  1. 子どもの将来を左右する幼少期の経験とは?!

    子どもの将来を左右する幼少期の経験とは?!

  2. イベント体験記「こんまりの親子でときめく片づけま…

  3. おすすめ絵本『キキとジャックス』

  4. おすすめ絵本「ガストンのきぶんをととのえるえほん」

    おすすめ絵本「ガストンのきぶんをととのえるえほん」

  5. おすすめ本「翻訳できない世界のことば」

  6. イベント報告「ぬいぐるみとふしぎのもりのほんやさ…

  7. イベント体験記「ぺっちゃんこになって東京に遊びに…

  1. 【埼玉県のおすすめ本屋さん】150年続く老舗書店『水…

  2. 名古屋市内のおススメの本屋さん ~ちくさ正文館書店…

  3. NetGalleyのすすめ【第11回】 ~柳正堂書店 甲府昭和…

  4. NetGalleyのすすめ【第10回】 ~ 「文信堂書店長岡…

  5. おすすめ本『素敵な蔵書と本棚』

    おすすめ本『素敵な蔵書と本棚』

  6. 世界中の「本の街」を旅する気分で廻りたい

    世界中の「本の街」を旅する気分で廻りたい

  7. 本屋さん好きにはたまらないおすすめ本「世界の夢の本屋さんに聞いた素敵な話」

    本屋さん好きにはたまらないおすすめ本『世界の夢の…

メルマガ配信登録

Mentalist DaiGo × 本屋さんTRIP