クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法

自分のアイデアに自信を持ち形にしていくために

人はどれだけ成長を求めても、自分が考えることなんて大したことがないと思ってしまう人が結構います。
自分が考えることなんてどうせ大したこともないと、自分のアイデアを自分でディスってしまい、大したことないからわざわざ人に言う必要もないし行動したところでうまくはいかないだろうと考えてしまう人が中にはいます。

それが最も危険で、自分の発想力やアイデアを形にするという行動さえもしなくなってしまうので、そうなると成功するものも成功しなくなってしまいます。
それはもはや成功とか成長以前の問題です。
そんな状態を防ぐための方法を教えてくれる本を紹介しておきます。

IDEO(アイディオ)という世界で最も有名なデザイン会社があり、この会社のすごいところは社員のモチベーションをデザインするのがとても上手なところです。
全員が自分のアイデアに自信を持ち、それを試していくことができる会社の風土を作っています。
それの秘密をデザインの考え方から教えてくれるという本になっています。

デザイナーではなくても、これから新しいことをしたいとか自分の力で自分の人生を形作っていきたいと思う方は絶対に読んだ方がいい名著です。

関連書籍

  1. 鮨のすべて: 銀座久兵衛 変わらぬ技と新しい仕事

  2. やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

  3. 東大 松丸式 数字ナゾトキ – 楽しみながら考える力がつく!  –

  4. スーパーベターになろう!──ゲームの科学で作る「強く勇敢な自分」

  5. 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

  6. なぜ人と組織は変われないのか ― ハーバード流 自己変革の理論と実践

本屋さんTRIP